お知らせ

TOP

そもそも「カラダが歪む」ってどういうこと?

こんにちは!
大阪市中央区にある整体サロン「晴心ーHARUKO-」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。


おひとりおひとりにあった
最大限のアプローチで不調の解消へと導きます。
整体に通う時間がない…という方のために
「出張整体」も行っております!


カラダの歪みと痛みは、密接な関係にあります。
しかし、そもそも「カラダが歪む」とは
一体どういうことなのでしょうか。


「歪み」という表現は、整体やカイロプラクティックなどから
広がった言葉と言われており、現在では背骨や骨盤などの
骨の位置や筋肉のバランスが崩れることを指しています。


わたしたち人間は、当たり前のように二足歩行をしています。
しかし、これは実は重力に逆らった姿勢であるために
ほかの四足歩行の動物と比べると、カラダに負荷がかかりやすく
歪みやすいともいわれています。


頭部と背骨、背骨と骨盤、骨盤から足の骨へと
カラダはすべて繋がっているため、どこか一部分に強い負荷がかかると
全体のバランスが崩れ、カラダのあちこちにゆがみが生じてしまうのです。


ストレッチやもみほぐし、ボディケア、鍼灸、フェイシャル
ドライヘッドなど国家資格を取得したオーナーが
一人ひとりの悩みをしっかりとお伺いし、最適な方法で症状を和らげます。


また、長時間のメニューもご用意しているため
疲れが溜まっている方やダイエット、痩身目的としてもご利用いただけます。


お問い合わせはこちらから